結婚式を100万円節約した方法とは?
結婚式場の口コミ

【結婚式レポ】ANAクラウンプラザホテル神戸で結婚式。当日の様子・かかった費用を大公開!

夫の仕事の関係で現在は東京に住んでいるわたしたち。

しかしわたしたちは2人とももともと神戸出身だったので、「結婚式は神戸で挙げる!」ということは初めから決まっていました。

そんな中、早い段階から第一候補として挙がっていた式場がANAクラウンプラザホテル神戸です。

このページでは、

  • ANAクラウンプラザホテル神戸を選んだ理由
  • 当日の結婚式の様子
  • 結婚式にかかった費用

について、順にお伝えしていきます。

\式場見学で4万円もらえる!/

ANAクラウンプラザホテル神戸をみる

ANAクラウンプラザホテル神戸を選んだ理由

新幹線で来るゲストでもアクセスが良い

新幹線のアクセスが良い結婚式場

夫の職場が東京のため、職場の方を招待するとなると東京から神戸へ来てもらうことになります。
そのほか遠方のゲストも多く、招待客の半数ほどを占めていました。

東京をはじめとする遠方から新幹線で来てすぐにアクセスできる立地の会場であることが、わたしたちの式場選びの中で一番といっても良いほどの大きな条件でした。

ANAクラウンプラザホテル神戸は、新神戸駅から直結。
天候に左右されることや迷うことなく会場にたどり着くことができます。

ANAクラウンプラザホテル神戸は立地がとても良く、すぐに候補に上がりました。

神戸の中心街からも近い

神戸の中心街の「三宮」からも一駅で、市営地下鉄の駅とも直結しています。
神戸市内をはじめとする地元の友人や親戚もタクシーやシャトルバスを使う必要がありません。

こういった理由から、いくつかある周辺の式場の中でも「ANAクラウンプラザホテル神戸」がわたしたちの条件には最適の式場でした。

そして候補に挙げてからすぐにブライダルフェアに足を運び、会場やプラン・見積りを見せていただき成約をすることに決めました。

当日の挙式の様子

ここからはANAクラウンプラザホテル神戸での当日の結婚式の様子をご紹介します。

1、洞窟をイメージした幻想的なチャペル

ANAクラウンプラザホテル神戸の教会

ANAクラウンプラザホテル神戸の9階にあるチャペルは、洞窟をイメージした特徴的な造りをしています。

音がよく響くのでパイプオルガンとハープの生演奏が幻想的に響く挙式となりました。

チャペルの定員は約70名。
小規模のため、ゲストを近くに感じられ、本当にゲスト一人一人の顔もしっかり見ることができました。

2、チャペルからガーデンへ

ANAクラウンプラザホテル神戸のガーデン

チャペルでの挙式のあとは、天気が良い日にはチャペルのすぐ横にあるガーデンへ出ることができます。

わたしたちは行いませんでしたが、そのガーデンでバルーンリリースやフラワーシャワーを行うことも可能だそう。
わたしたちはガーデンでゲスト全員との集合写真を撮影しました。

また、ANAクラウンプラザホテル神戸は絶好のロケーションにあるため、9階のガーデンからの景色も見ものです。

わたしたちの挙式当日は快晴だったので瀬戸内海まで見下ろすことができ、神戸の景色を堪能しました!

当日の披露宴の様子

1、絶景が見下ろせる披露宴会場

ANAクラウンプラザホテル神戸の披露宴会場

わたしたちはANAクラウンプラザホテル神戸の35階にある披露宴会場「Urban Wind」で披露宴を行いました。

長方形の会場の長辺がすべて窓になっており、六甲山から瀬戸内海まで一望でき、ブライダルフェアで会場を見た瞬間に「この会場で披露宴をしたい!」と強く感じました。

結婚式場のロビー

会場前にはウエルカムドリンクを楽しむことができるウエルカムスペースが。

そこからの見晴らしも抜群でゲストからも好評でした。

2、生ケーキでのケーキカット

ANAクラウンプラザホテル神戸のウェディングケーキ

ANAクラウンプラザホテル神戸では、専属のパティシエがウエディングケーキを作ってくれるので、ケーキカット後切り分けてゲストみんなで食べることができます。

ANAクラウンプラザホテル神戸のウェディングケーキカット

また、生ケーキのため会場に甘いケーキの香りが漂っていたことも印象的でした。

3、和装でデザートビュッフェ

ANAクラウンプラザホテル神戸のデザートブッフェ

わたしたちは余興の一環として、デザートビュッフェを行いました。

サーブするのは和装にお色直しをして、割烹着とタスキをまとったわたしたち。

「和装で洋菓子を配るなんて!」と、ゲストも意外性にいていました。
ゲストと話しながらサーブをしておもてなしをすることができ、とてもよかったです。

結婚式でかかった費用は?

挙式・披露宴をANAクラウンプラザホテル神戸で挙げたわたしたちでしたが、実際にかかった費用は・・・

内容 金額
チャペル挙式プラン 5万4000円(ブライダルフェア割引適用)
披露宴(ゲスト70名、料理代込み) 159万円
会場使用料(35階会場の場合) 8万5000円
デザートビュッフェ 6万3000円
衣装(新婦1着+洋装・和装用小物、新郎2着) 23万7000円(ブライダルフェア割引適用)
新郎新婦着付・メイク代 13万6000円
会場装飾花 1万円
ペーパーアイテム 6万3000円
映像関連 16万円
余興音響設備 3万円
引き出物 25万円
合計 267万8000円

ほかにもプチギフトや席次表・両親へのプレゼントなど、自分で準備したものもいくつかあるので、実際には300万円前後かかりました。

それでも、当初の予算内に抑えることができたので、大満足です!

ブライダルフェアで割引してもらえました

結婚式にかかった費用一覧をみてもらうとわかるように、ブライダルフェアに参加したことで割引してもらうことができました!

これからANAクラウンプラザホテル神戸での結婚式を検討中のかたは、一度、ブライダルフェアへ参加してみることをおすすめします。

ANAクラウンプラザホテル神戸は、ゼクシィからブライダルフェアの予約・相談が可能です。

\商品券4万円プレゼント中!/

ANAクラウンプラザホテル神戸をみる

ABOUT ME
むらみ
2016年11月に挙式。自身の結婚式のコンセプトは「リーズナブルに、でも貧相じゃない!」。そのお陰で成約時から最終段階での見積もり金額がほぼ同じ額で抑え、ゲストにも満足してもらえる式を挙げることができました。 その経験を活かしてこれから挙式を迎える人たちの参考になるような記事が書けたらと思っています。
各ウェディングサイトを比較


「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!

1番おトクだった式場予約サイトは…? 結果をみる