結婚式を100万円節約した方法とは?
ウェディングアイテムの作り方

ケーキガーランドの作りかた。ウェディングケーキを華やかに!

ガーランドとケーキ入刀
ユキコ
ユキコ
ウェディングケーキを装飾にするのは、お金がかかる…

そこで、プラン内のスクエア型ケーキを少しでも華やかにするため、ガーランドを作ってみました!

材料費もほとんどかからず、簡単に作れたので、作り方をご紹介します。

ケーキ用ガーランドで華やかさをアップ

ケーキ用ガーランドの材料

  • ストロー(竹串でもOK)
  • 画用紙
  • のり
  • その他(装飾に使いたいもの)

ガーランドの材料は、100均で揃えることができます。

わたしの場合は、結婚式の準備で余った材料を使ったので、作成費用は0円でした。

ケーキ用ガーランドの簡単な作り方

では、ケーキ用ガーランドの作り方をご紹介します。

ただ、作成途中の写真を撮影していなかったので、出来上がり写真とともに作り方を説明しますね。

ケーキ用ガーランドの作り方

こちらが作成したケーキ用ガーランドです。

わたしの場合、ストローではなく竹串を、糸は麻ヒモを使用しました。

ケーキ用ガーランドの作り方

  1. 2つ折りした画用紙を三角形(広げるとひし形)に切る
  2. ストローに糸を結ぶ
  3. 三角形の画用紙の間に紐を通し、のりづけする
  4. 装飾したいアイテムをつけて、完成

意外と簡単につくれるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

実際の結婚式での様子

ウェディングケーキにガーランド

実際に当日ウェディングケーキにのせた写真です。

ガーランドとケーキ入刀

ケーキ用ガーランドがメインで写っている写真がありませんが、友人からも「ケーキ、可愛かったね」と言ってもらえて嬉しかったです。

ガーランドでケーキ代の節約になります

スクエア型のケーキだと、どうしてもプラン内では高さを出すのが難しいです。

ガーランドをつかえば高さも出て、見た目も華やかに!
自分で手作りすればお金もかからずにすみます。

写真映えもするので、時間があるかたは手作りしてみてくださいね。

ABOUT ME
マナブ・ユキコ
「結婚式費用の節約ガイド」の運営者。結婚式では様々な工夫することで、イメージ以上、でも予算以内の結婚式をすることができました。実体験をもとに、結婚式の節約術をご紹介します。
各ウェディングサイトを比較


「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!

1番おトクだった式場予約サイトは…? 結果をみる