結婚式のウェルカムボードなどで、自分たちの似顔絵があると会場が和みますし、結婚式後も思い出の品になっていいですよね。
ただ、似顔絵を用意するとなると問題は・・・
- 値段が高い
- 自分ではうまく描けない
ってことです。
今回はこの2つの問題を解決してくれる「ココナラ」を使って、似顔絵を描いてもらいました!
このページでは似顔絵の準備に困っているかた向けに、ココナラの使い方・使ってみた感想をご紹介します。
「ココナラ」ってなに?
ココナラを一言で紹介すると、スキルを売り買いできるフリーマーケットです。
ココナラにはイラストレーターさんやデザイナーさんが、自分のスキルを販売しています。
その中には、似顔絵を書いてくれるかたもいて、これがなかなかのおトクな料金設定になっているのです。
ココナラで似顔絵を依頼してみた
実際にココナラで似顔絵を描いてくれるかたを検索して、依頼してみました。

自分たちのことをいうのも変ですが(笑)、とってもかわいく描いてくれました。
イラストに入れるメッセージや挿絵も希望を伝えたところ、快く対応してくれました。
そして驚きなのが、この似顔絵を2,000円で描いてくれたのです。

(ウェルカムボード用のイラストの場合、サイズアップして料金も追加になるようなので相談してみてくださいね)
似顔絵のテイストはクリエイターさんによってキャラクターっぽいものから、水彩画っぽいものまで幅広いです。
過去の作品をみて、自分の好みに合うかたを探してみてくださいね!
似顔絵に困ったら「ココナラ」はアリ
「結婚式だし、個人のかたに頼んで大丈夫かな…」と心配でしたが、安心して頼めるクオリティでした!
これでウェルカムボードの似顔絵だってバッチリ。
「似顔絵を自分では描けない。でも業者に頼める予算がない…」というかたは、個人のかたにお願いできる「ココナラ」を活用しましょう!
「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!
1番おトクだった式場予約サイトは…?