結婚式を100万円節約した方法とは?
ウェディングドレス・タキシードの節約術

元ドレススタイリストが教える。ウェディングドレスを安く着る方法とは?

ウェディングドレスの節約方法

結婚式という大切な日に着る、ウェディングドレス。

特別だからこそ、普段の買い物とは違い、ウェディングドレスはとても高額です。

そこで、今回はドレスを少しでも安く着るための方法をご紹介します。

ウェディングドレスの相場価格は?

式場で提携しているドレスショップの場合、25~30万円のドレスが一番人気です。

素材や質感、ドレスブランドにとことんこだわりたい方は、40万円前後かかると思っておきましょう。

25~30万円のドレスを選んだ場合、見積もりからは+5〜10万前後かかることが多いです。

ドレス選びの3つのポイント

1、見積もりの段階で価格に盛り込んでおく

最初の見積もりにドレスの料金が入っていないと、最終的な費用が思っていたよりも高額になりがちです。

そこでポイントは、“式場で一番人気のドレス価格”を盛り込んでもらうこと!

一番安いドレスの料金ではなく、その式場で定番のドレス料金を書いてもらうようにしましょう。

そうすると、見積もりと最終料金の乖離が小さく済みますよ。

2、アクセサリー類で節約を!

「ドレスにこだわりたい!」というかたは、アクセサリー類で節約するのがおすすめです。

親御様がお持ちのパールのアクセサリーや、式済のご友人が使用したアクセサリーなど、借りられるものがないか一度確認してみましょう

最近ではメルカリでも、式で使用したアイテム類が売られているので、気になる方はチェックしてみてください。

メルカリでウェディングアイテムを買う
ウェディングアイテムは「メルカリ」で見つかる。ドレスもタキシードも買えた!不用品を売ることができるフリマアプリ「」をご存知ですか? 今回は、 メルカリを結婚式に活用する方法 わたしがメ...

かわいらしいハンドメイドのアクセサリーが手頃な価格で買える「Creema(クリーマ)」もあるので、合わせてチェックしてみてくださいね。

3、会場見学時にドレスフェアがないか要確認

ドレスを安く借りたいという場合には、会場見学の時点でドレスフェアが行われていないかチェックしておきましょう。

ドレスフェアというのは、「ドレスを安くレンタルできるよう、はじめからいくらかお値引きサービスします」というもので、通常よりも安く借りられます。

他のサービスを値引きしてくれるフェアもありますので、その分をドレスに回すこともできます。

会場見学をする前に、一度お値引きサービスプラン・フェアがないか確認してみましょう。

\割引してくれる可能性大!/

ブライダルフェアを探す

ドレスの料金が高いなら、持ち込み作戦へ

提携内のドレスショップで探してみたものの、「それでもやっぱり高い!」という場合には、ほかのドレスショップから持ち込むという手段もあります。

ですが、持ち込む際に注意がいくつかあります。

  1. 式場がドレスを持ち込むことが禁止している
  2. すでにレンタルしていた場合、キャンセル料が発生することがある
  3. 式場契約時に付いていたサービス特典が消滅することがある
  4. 持ち込みがOKだった場合、持ち込み料が発生することがある
  5. 当日何かトラブル(汚れ、破れ、届かない等)があった場合、式場側からは何も対応できない

上記に問題ないのであれば、ほかのドレスショップでもドレスを探してみましょう。

ドレスショップによっては、持ち込み料やキャンセル料を出してくれるところがありますよ!

はじめから持ち込むことが決まっている場合は、式場見学の段階で持ち込む予定であることを伝えておくと、トラブルがなくスムーズに持ち込みやすいです。

二次会・海外挙式を検討されている場合は、オーダーウェディングドレスもおすすめ

ウェディングドレスには大きく分けて二つの種類があります。

  1. レンタルウェディングドレス
  2. オーダーウェディングドレス

買い取りの「オーダーウェディングドレス」は高いイメージがありますが、結婚式以外にもドレスを着用予定のかたはレンタルよりも安くなる場合もありますよ。

  • 海外挙式
  • 二次会
  • 前撮り、後撮り

挙式以外にも、上記を考えているかたは、オーダードレスもぜひ検討してみてください。

最近のオーダードレス事情

最近のオーダーウェディングドレスは、安いものなら5万円〜購入できます。
ただし、パニエの付属品代、クリーニングなどのメンテナス代が追加でかかるので、トータルで見たときに、レンタルとオーダーとどちらか高いか比べてみてください。

ウェディングドレスの節約術まとめ

ここまでお話した内容をまとめると・・・

  • ウェディングドレスの相場は約25~30万円
  • 見積書に定番のドレス価格を盛り込んでもらう
  • アクセサリーはレンタルやメルカリ、Creema(クリーマ)を活用する
  • ドレスフェアを狙ってみる
  • 式場のドレスが高い場合は持ち込みを検討してみる
  • 海外挙式や前撮りをする場合は、オーダーもおすすめ
  • オーダーはクリーニング代もしっかり計算に入れておこう

ここまでウェディングドレス選びについて紹介してきましたが、なによりも一番大切なのは、結婚式の主役である新婦が当日楽しく過ごせるドレスに出会えることだと思います。

選ぶ楽しさや金額面も含め、納得の一着が見つかることを祈っています。

\ドレスの試着会に参加しよう!/

試着会フェアを探す

ウェディングドレス
カラードレスはムリに着なくても大丈夫!ウェディングドレスをアレンジする方法 ウェディングドレスに、カラードレス。 それぞれのドレスが20万円していたら、すでに40万円の費用に… お色直しは披露宴の...
ABOUT ME
maru
元ドレススタイリストの2児の母。趣味はインスタグラムで卒花さんたちのドレスを見ること。ドレスに対する愛情と知識は人一倍です。
各ウェディングサイトを比較


「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!

1番おトクだった式場予約サイトは…? 結果をみる