
芳名帳とは、結婚式の受付時に、氏名を記入してもらう帳簿のこと。
わたしは「芳名帳っているかな?なくてもいいかな?」と思ったのですが、夫が芳名帳はご祝儀を管理するときにも必要ということで、用意することになりました。
芳名帳は普通にお店で購入すると、1冊3,000円ほど。
新郎新婦側にそれぞれ1つずつ必要なので、6,000円…。
意外といい値段ですよね…。
そこでわたしは手作りすることにしました。
今回はカンタンに作れる芳名帳のつくりかたを紹介します。
芳名帳を手づくりして節約できた!
芳名帳を手づくりしたことで、2つで1,200円で作成できました。
お店で購入するよりも5,000円の節約に!
結婚式は金額が大きいので、「5,000円くらいなら買ってしまおう」と思いがちですが、その積み重ねで費用はどんどん高額になってしまいがち。
結婚式の費用を安く抑える場合、コツコツと節約していくことも大切です。
芳名帳を手作りする方法

こちらがわたしが手作りした芳名帳です。
ダイソーで購入したアルバムに、ウォールステッカーを貼っただけのカンタンなものです。
さらに装飾にウェディングシールを貼って、芳名帳らしさを出しました。
- フォトアルバム 200円(100円×2つ)
- ウォールステッカー 200円(100円×2つ)
- ウェディングシール 700円(350円×2つ)
- 芳名帳記入用のペーパー 100円
ウェディングシールは、こちらのものを買いました。
芳名帳だけであれば、30分もあればカンタンに作れますよ。
わたしたちは芳名帳記入用のペーパー(リフィル)は、ダイソーで厚紙を買ってきて自分たちで印刷、カットをして手づくりしました。
ただ、それが面倒な場合は、記入用のペーパー(リフィル)だけインターネットで購入もできます。
おすすめの芳名帳は?
「手づくりする時間はない・・・」という方に、インターネットで安く購入できる芳名帳を紹介します。
コットンベルベット素材の芳名帳

1,600円とお手頃価格の芳名帳。
コットンベルベット素材でふわふわ。肌さわりが気持ちいいです!
安さを感じさせない芳名帳になっています。
ディズニーの芳名帳
ミッキー&ミニーの芳名帳。
金の箔押しで上品で、ディズニーファンに人気があります。
大人な芳名帳
シンプルで落ち着いた雰囲気の大人な芳名帳。
見た目からは想像がつかないほど、安いお値段も魅力です。
お気に入りの芳名帳を探してみてくださいね!
芳名帳といっても、手づくりから既製品まで様々です。
予算と時間と相談して、お気に入りの芳名帳を手に入れてください!
「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!
1番おトクだった式場予約サイトは…?