
沖縄の青い海、青い空。
そんなリゾート感たっぷりの舞台で結婚式ができれば最高ですよね。
でも“沖縄ウェディング”といっても、実際には数えきれないほどたくさんの結婚式場があります。
そんなかた向けに、
沖縄の式場を選ぶ、5つのコツ
コツ①:海の透明度・満ち引きを確認しよう!

沖縄は南北に細長い形をしており、実は海の透明度は場所によって違います。
北に行けば行くほど海の透明度は上がります。
せっかく沖縄で挙式をするのであれば、ある程度沖縄本島の中でも海が綺麗なところを選ぶことをおすすめします。
さらに、もうひとつ気を付けたいのが潮の満ち引き。
沖縄の西海岸の海は、とくに潮の満ち引きに影響されやすく、潮が引いてしまうと岩場が見えてしまうような場所も多いです。
時間帯によって、海が理想的な状態ではなくなるケースがあるので、その場合は満ち引きの時間は避けて予約しましょう。
コツ②:せっかくならホテルステイも楽しもう

沖縄に滞在中、どこに宿泊するかは、とても重要です。
リゾートウェディングというのは、挙式の時間だけでなく、ホテルステイもすべてが思い出となって残るものです。
実際のところ、挙式の時間よりもホテルステイの時間の方が長いです。
せっかく結婚式が素晴らしいものだったとしても、そのあとに滞在するホテルの雰囲気がイマイチだと、一気に現実に戻ってしまいます。
挙式だけにこだわるのではなく、宿泊するホテルにもこだわり、夢のような時間を過ごしましょう。
コツ③:利便性にも注目!

沖縄ウェディングで、沖縄に滞在するのは平均して2〜4泊。
この旅行自体を充実させるということも忘れてはなりません。
最高のウェディングを終えた後は、不便な場所にある式場と宿泊先を選んでしまうと、旅行中に動きが取りづらくなってしまいます。
ホテルでのんびり過ごすなら気にしなくてもいいかもしれませんが、観光のことも考えて式場とホテルと予約すると満足度も上がりやすいです。
予約する前に、アクセスについても調べておきましょう。
コツ④:とにかくプライベート感にこだわろう

沖縄の結婚式場のほとんどが、リゾートホテルの敷地内に作られています。
つまり、ホテル併設の結婚式場なのです。
どういうことかというと、選ぶ式場によってはどうしても一般客とバッティングしてしまいやすいです。
プライベート感があればあるほど、特別感も高まり、素敵で夢のような結婚式になります。
ですが、せっかくの結婚式で、周りの人たちのことを気にしなければならないような雰囲気だと、どうしても興ざめしてしまうものです。
とことんプライベート感にこだわる場合は、ホテル併設でない式場を選ぶのも一つの手です!
コツ⑤:チャペルの築年数にも注意しよう

沖縄というのは、年間を通して湿度が高く、建物が傷みやすいです。
チャペルに関しても同じで、とくに白を基調にしているチャペルは傷みやすく、色も変わってしまいやすいのが現実です。
興味を持ったチャペルが、どれくらいの築年数なのかも調べてみると良いかもしれません。
現地へ下見に行くのが難しい場合は、実際にそこで挙式をした人の口コミや写真を確認してみましょう。
沖縄の結婚式は「予約する時期」にも注意を!
沖縄の結婚式のベストシーズンは、本州と異なります。
時期選びは式場選びと同じくらい重要になってくるので、事前にチェックしておきましょう。
詳しい内容は、「沖縄の結婚式でベストな時期はいつ?リゾートウェディングで知っておきたい季節をチェック!」にまとめています。

「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!
1番おトクだった式場予約サイトは…?