結婚式の最新情報
マイナビウェディングが式場を決定したかたに、過去最高額の4万円をプレゼントしています。
まだ値引き交渉をしていない段階で、すでに4万円引きに!
4万円あったら新婚旅行がリッチにできますね。
→キャンペーンをみる
不用品を売ることができるフリマアプリ「メルカリ」をご存知ですか?
今回は、
- メルカリを結婚式に活用する方法
- わたしがメルカリで購入したアイテム
をご紹介します。
メルカリとは?
メルカリは、簡単に個人間で売り買いができるフリマアプリです。
欲しいと思っているアイテムを検索してみると、掘り出し物が見つかりますよ。
- 3分でかんたんに売り買いできる
- 出品手数料無料!
- 出品者の販売手数料は10%
- 購入者の利用料負担なし
- 多彩な支払い方法(クレジット・銀行振込・コンビニ支払いなど)
実際の販売ページはこちら。

- リングピロー
- グローブ
- ウェディングドレス
- タキシード
- ティアラ
- ウェルカムドール
など、ウェディングアイテムのほとんどを網羅しています。
「アイテムを手作りする余裕がない・・・!」というときも、メルカリで探してみるといいものが見つかるものですよ。
メルカリ活用術
わたしが実際にメルカリで購入したアイテム

- 二次会用ウェディングドレス(1万円)
- 二次会用タキシード(1万円)
- ウェディンググローブ(3,000円)
- ブライダルインナー(3,000円)
- ハンカチ
ウェディングドレスやタキシードはまともに購入してしまうと、とても高額です…。
でもメルカリであれば、安く出品されていることも多く、わたしの場合、ワタベウェディングのドレスを1万円で買うことができました!
ドレスを購入する場合は、結婚式場でサイズを測ってもらいましょう。
メルカリは試着できないので、プロにサイズを測ってもらってから購入することをおすすめします。
わたしがメルカリで売ったアイテム
結婚式後に不要になったアイテムを売るときも、メルカリは役立ちます。
実際にわたしが売ったウェディングアイテムは・・・
- 二次会用ウェディングドレス
- 二次会用タキシード
- ウェディンググローブ
- 手作り芳名帳
- 手作りガーランド
- 花かんむり
「取っておくにはかさばるけど、捨てるのももったいない…」というモノはメルカリで売りました。
手作りしたアイテムを売ることもできるので、次の花嫁さんに使ってもらうことができますよ。
わたしたちは他にも、ドレス代の節約にこんなこともしてみました!

「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!
1番おトクだった式場予約サイトは…?