結婚式を100万円節約した方法とは?
結婚式のフォトアルバムを安く作る方法

結婚式のアルバムは「フルフラット」が断然おすすめ

透明のケース付きフォトアルバム

結婚式を挙げ、花嫁に人気の「マイブック」でアルバムを作りました。

ユキコ
ユキコ
式場のアルバムよりも安く作れて、大満足でしたよ!

そのときの記事は、「結婚式の写真をアルバムに。「マイブック」はフォトブック作成におすすめ【口コミ】」にまとめています。

今回は、子どもの成長記録をアルバムにしてみました。
そしたら、なんと結婚式のアルバムを作ったときよりも、マイブックが進化していたのです!

今回はより満足のいくアルバムを作るために、とても大切なポイントをご紹介します。

\まずは公式サイトをCheck/

マイブックをみる

アルバムは「見開き」が大切だった!

ネットで頼んだ結婚式のアルバム見開きが真ん中にあって、写真が見にくい…

よくあるアルバムがこちらですよね。

真ん中に見開きがあって、見開きを避けて写真を配置しなければいけませんでした。

ユキコ
ユキコ
本当は人物を真ん中に配置したかったけど、見開きがあってできなかったんです

今回、マイブックで新たに誕生したフルフラット仕様を選んでみたところ・・・

マイブックのフルフラット見開きがフラットに開くから写真が見やすい

見開きがこんなにきれいに開くようになっていました!

フルフラット仕様にするには、通常のアルバム価格よりも+500円になってしまいますが、断然やったほうがいいです。

ユキコ
ユキコ
間違いなく、満足度が違いますよ

これまで見開きがあったことで載せられなかった写真も、フルフラット仕様ができたことで選べるようになりました。

わたしが結婚式アルバムを作ったときから欲しかった!!

マイブックのフラットはどのページでもOKどのページでもフラットに開きます

ちなみにアルバムのどのページを開いても、フラットに開いてくれますよ。

このフルフラットは、マイブックだけの仕様なので、お見逃しなく!

ユキコ
ユキコ
ウェディング用のテンプレートがあるので、簡単に満足いくアルバムが作れますよ
\フルフラット仕様でアルバムを作れる/

マイブックをみる

ABOUT ME
マナブ・ユキコ
「結婚式費用の節約ガイド」の運営者。結婚式では様々な工夫することで、イメージ以上、でも予算以内の結婚式をすることができました。実体験をもとに、結婚式の節約術をご紹介します。
各ウェディングサイトを比較


「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!

1番おトクだった式場予約サイトは…? 結果をみる