結婚式を100万円節約した方法とは?
結婚式場を選ぶ

オリジナルウェディングをするには最初に何をしたらいいの?

プチギフトにお菓子の詰め合わせ

チャペルで挙式を行い、披露宴会場でケーキ入刀や余興。
最後は花嫁の手紙と新郎の挨拶で締める…というのが定番の結婚式。

「結婚式の流れはありきたりだし、もっと自分たちらしく自由にやりたい!」

そんな風に考えている方も多いですよね。

このページでは、自分たちだけのオリジナル結婚式を挙げたいかた向けに、オリジナルウエディングの具体的な計画方法をご紹介します。

そもそも、オリジナルウエディングとは?

オリジナルウエディングとは、伝統や形式にとらわれず自分たちの個性を活かした自由な結婚式のことです。

オリジナルウエディングの例

  • 新郎新婦が出会った小学校で挙式を行う
  • ゲストのドレスコードを白で統一してSNS映えをする披露宴に
  • 森の中でナチュラルな結婚式
  • ライブハウスで自分達の歌と演奏でおもてなし

会場や演出も自分たちらしいアイデアでセレクトできますよ。

よくある結婚式とは異なるためゲストの印象にも残りやすく、インパクトのあるものとなります。

オリジナルウエディングはどうやって計画すればいいの?

「オリジナルウエディングがしたい!」と思い立ったものの、具体的にはどのように計画を立てれば良いのでしょうか。

代表的な4つの方法をご紹介いたします。

①「オリジナルプラン」がある式場に依頼する

「オリジナルウエディングプラン」「1.5次会プラン」など式場によって名称は異なりますが、このようなプランがある式場に依頼する方法です。

この方法だと式に必要な最低限のもののみパッケージ化されており、後は新郎新婦が自由に決める、というスタイルです。

オリジナルウエディングといっても親族や上司も招待するので、ある程度はカッチリさせたいという場合にぴったりですよ。
通常の結婚式よりも費用を抑えることができるメリットもあります。

ただし、「ここで挙げたい!」と思った式場にオリジナルプランが用意されていないこともあるため、式場を選ぶ際はプランをよく把握してから相談に行くと良いですよ。

式場を探す

②全てを自分たちでDIY!

「オリジナルウエディング」といえば1から10まで自分達で準備してナンボ!だれの手も借りないわ!という夫婦には、いっそ全てを自分達で手作りしてしまう方法も。

中には会場のセッティングからウエディングドレスまで全てを手作りしてしまうというツワモノもいます。

こだわりが強く、DIYが大好き!という夫婦にはうってつけですね。

会場の準備や食事、衣装の手配など全て自分達だけで行うので時間や労力はかなりかかってしまいますが、手がかかっている分式当日の感動もひとしお。ゲストの心にも残る式になるでしょう。

あまりに招待客が大人数だと準備がかなりハードなものとなりますので、小規模な式に留めておいた方が無難です。

③フリーのウエディングプランナーを利用する

式場のプランナーではなく、独立して活動しているウエディングプランナーに依頼するという方法もあります。

基本的に一人の担当者が準備の段階から結婚式当日までサポートに付いてくれるので、なんでも相談しやすく安心感があります。

「海辺で式を挙げたい!」という希望があれば挙式ができる場所をいくつか提案してくれるなど、独自のネットワークを駆使して新郎新婦の希望を叶えてくれますよ。

プランナーに支払う料金が別途かかるため多少費用はかさみますが、式にこだわりたいけれど忙しくて準備の時間があまり取れないという夫婦に最適ですよ。

④ブライダルプロデュース会社を利用する

式の計画から準備、諸々の手配を代行したりと、結婚式をあらゆる面からサポートしてくれるプロデュース会社に依頼するという方法です。

とにかくワイワイ盛り上げる!というパーティに特化した会社や、特殊なロケーションでの式を得意とする会社など、会社によって特徴が様々です。

「ふわっとしたイメージしかなくて、具体的にどうしたらいいのか…」という夫婦にぴったりですよ。

逆に言えばコンセプトに合わないプロデュース会社を選んでしまうと、イメージ通りにならなかったり打ち合わせがスムーズにいかなかったりと、ストレスが溜まってしまうことも。会社選びは慎重に行いましょう。
こちらも別途費用はかかりますが、準備をサポートしてもらえる分自分の負担は格段に減りますよ。

無料で自分たちだけの結婚式プランを提案してくれる「プラコレWedding」もありますので、まずはこちらを利用してみるのがおすすめです。

オリジナルウエディングで大切なこと

オリジナルウエディングのやり方をいくつかご紹介しましたが、どの方法が1番ピンときましたか?

新郎新婦のしたい演出や式を挙げたい場所によって方法が変わってきますので、2人でよく話し合って決めましょう。

どの方法でも大切なのはゲストに対するおもてなしの気持ちです。
新郎新婦がゲストのことを思ってあれこれ考えただけよりよいものになりますよ!

2人のおもてなしの気持ちで、最高の結婚式にしてくださいね。

ABOUT ME
hina
某金融機関にて10年勤務。出産を機に退職し、現在は子育てをしながらライターとして活動中。 前職での経験を活かし自身の結婚式では交渉を重ね100万以上の値引きを実現。ウエディングや美容など女性のライフスタイルに関する記事を執筆しています。
各ウェディングサイトを比較


「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!

1番おトクだった式場予約サイトは…? 結果をみる