
ペットも大切な家族の一員。
人生の節目である結婚式に、ペットも一緒に参加できれば一生ものの思い出になりますよね。
とはいえ、「そもそも結婚式にペットを連れて行っていいの?」「式や披露宴の間、面倒を見てくれる人がいない…」など、実際にペット連れの結婚式となると疑問が尽きません。
この記事では「ペットと一緒に結婚式を挙げたい!」という方向けに、注意するポイントをまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね。
ペット同伴の結婚式での注意点
ペット可の式場を選ぼう
一番確実な方法は「ペット同伴可」と謳っている式場を選ぶことです。
ただ、そういった式場の数は残念ながらそれほど多くありません。
「ペット同伴可」の記載がない場合でも、問い合わせすると個別に対応してもらえるというケースもあるので、まずは気になった式場に問い合わせてみましょう。
式場によって、ペットの参加は挙式のみ、ケージに入れたままならOKなど式場によって細かいルールがあります。
とくに披露宴会場は食べ物を扱う場所なので、アレルギーなどの問題を考慮してほとんどの場合がペットは入場不可です。
あらかじめ夫婦で「ペットをどこまで参加させるのか」をよく相談しておくと式場とのやりとりがスムーズになりますよ。
ゲストに事前報告。アレルギーも確認しよう
ペットを参加させる場合、一番重要になるのが、ゲストへの周知です。
- 動物が苦手な人
- 犬や猫のアレルギーや喘息を持っている人
- 小さなお子さんを連れて来る人
などには、あらかじめ連絡をしておかないと不都合が生じる場合があります。
とくにアレルギーや喘息持ちの方は事前に対策をしておかないと危険なので、「アレルギーって聞いたことないし、連絡しなくてもいいか」などと勝手に判断することはやめましょう。
連絡の方法としては、結婚式に招待すると決まった時点で報告をしておきましょう。
(招待状への記載だけでは、ゲストが見落としてしまう場合があるので一声かけておきましょう)。
その際にアレルギーなどがわかった場合、ペットをケージに入れておく、つないでおく場所を検討するなどといった対策が必要になります。
ゲストの人数が多い場合は大変な作業ですが、1人でも嫌な思いをする方が出ないよう、慎重に確認していきましょう。
進行に余裕を持っておく
当日になってなかなかペットが言うことを聞かない、リングドッグをしてもらったが思うように動いてくれない、などこちらの思惑通りにいかず進行が遅れてしまうことが懸念されます。
あまりにも進行のスケジュールがタイトだと、遅れた分ほかの演出をカットせざるを得ないことも…。
あらかじめこのような事態を想定して、進行に少し余裕を持たせておくと急なトラブルにも焦らず対応できますよ。
ペットに役割を与え過ぎない
かわいいペットが式に登場すれば会場も大盛り上がりになるため、「リングドッグもさせたいし、結婚証明書に肉球でサインもさせたいし…」とついあれもこれもと盛り込みたくなってしまうもの。
ですが、演出の途中で機嫌が悪くなってしまったり、体調不良を起こしたりと予期せぬ事態となることもあります。
役割を与える場合はここぞという1つに絞っておくほうがペットの負担にならず、安心して進行ができますよ。
ペットシッターの手配も忘れずに!
式の最中は主役である新郎新婦はもちろん、その親族もゲストへの対応などでペットのお世話をすることが難しいです。
ペットもいつもと違う環境に戸惑ってしまい、いつもは大人しい子でも騒ぎはじめてしまうことも考えられます。
そのような場合に備えてあらかじめペットシッターを手配しておけば、式当日もペットの心配をする必要なく、安心して式に臨むことができます。
結婚式の時に面倒を見てくれるシッターというのは、少しのお出かけの時に預けるシッターとは違い、なかなか見つけるのに苦労します。
愛犬との結婚式をサポート!セワクルウェディング
「セワクルウェディング」では愛犬との結婚式が素晴らしいものになるよう、式当日のお世話やリングドッグなどの演出までサポートしてくれます。
当日のきめ細かなサービスを実現するため、事前カウンセリングやリハーサルなどを入念に行ってくれるので気になることはどんどん相談できます。
セワクルウェディングは、大手ペットシッターサービスを運営しているマインティア株式会社によるサービスです。
10,000件以上のペットシッティングの実績から得たノウハウで、あらゆる事態も臨機応変に対応してくれますよ。
シッターは全て有資格者のプロなので安心して大事なペットを任せることができます。
事前準備でペットと楽しい結婚式を
大事な家族であるペットとの結婚式は、ゲストの心にも残る印象的なものとなります。
事前準備の徹底や、利用できるサービスなどをしっかり確認すればペットが一緒でも安心して式を挙げることができますよ。

「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!
1番おトクだった式場予約サイトは…?