結婚式を100万円節約した方法とは?
引き出物

おすすめの引出物まとめ。プランナー時代に人気だったギフトをご紹介

人気の引き出物まとめ

披露宴を開催するにあたり、悩まれるものでもある「引出物」。

品物とひとえにいっても、かなりのバリエーションがあり、どのような物を贈ればよいのか、悩みどころですよね。

今回は、プランナー時代によく手配の依頼をうけた人気の引き出物をご紹介します。

人気の引き出物まとめ

カタログギフト

カタログギフトは、価格帯がさまざまありますが、サイズは一緒ですよね。

だからゲストがほかの方の物と比較できないのがメリットです。

「あの人は大きな紙袋を持っている」なんてことにならずに済むのです。

さらにご祝儀の価格を想定しながら用意することができ、贈る方に向けた価格帯を用意することが可能です。

一方、チョイスしやすいギフトであるがゆえに、「またカタログギフトか…」と思われてしまう可能性も捨てきれません。
さらにゲストが「ほしい物がない!」なんて可能性も…

カタログギフトにもメリット・デメリットありますが、一番人気のあった引き物がカタログギフトでした。
なかでも、よく手配したカタログギフトを紹介します。

マイプレシャス ギフトカタログ

マイプレシャスのカタログギフトは、かなりの数をうかがいました。

カタログギフトとして使用した後は、カタログ部分を抜き取り、フォトアルバムとして使用してもらえるという点が人気だったように思います。

マイプレシャスシリーズ

アルバムのデザインもシンプルな物からかわいい物、かっこいいデザインなど豊富に用意されており、贈る側としてチョイスする際も選べる楽しみがありました。

マイプレシャスのカタログギフトをみる

リンベル カタログギフト

「リンベル」のカタログギフトは、結婚式の引出物の定番中の定番
どの式場にも用意があるカタログギフトです。

約2,500円~50,000円までのコースがあり、ゲストにより価格帯を変更することができます。

なかでもよく見かけたのが「ヒアデス&サターン」コース。
3,750円の価格で、品物とグルメギフトのセットカタログになっていて人気でした。

さらに、結婚式の引出物としての利用では、「写真入りのメッセージカード」も添えることが可能。

引出物としてゲストの手元に渡ってからも、「ありがとう」の気持ちを伝えることができます。

リンベルのカタログギフトをみる

ハーモニック カタログギフト

結婚式の引出物業界の中でも、品揃えがトップクラスでもある「ハーモニック」。

ピンク・グリーンなどカラーを統一し、コーディネートされた表紙の写真が華やか。
結婚式らしい仕様にアレンジされています。

約3,000円〜10,000円までの7つのコースがあり、選びやすいことも理由でしょう。

ウェディング専門ではありませんが、100,000円までの高額ギフトの用意もあり、引出物としてだけではなく、内祝いとしての依頼もありました。

さハーモニックのカタログギフトは、包装紙をチョイスできたり、のしデザインもチョイスできることも嬉しいポイントです。

ハーモニックのカタログギフトをみる

品物

品物は、「○○さんの結婚式の引出物」とゲストに思い出していただきやすいというメリットがあります。
一方、下記のようなデメリットも・・・。

  • 好みでない物だと使用されにくい
  • 遠方ゲストには贈りにくい
  • ゲストが既に所有している可能性がある

当たり前ではありますが、自分が気に入った物を必ず相手が気に入るわけではないことを考えておきましょう。

では、品物の紹介をいたします。

パスタ皿セット

大きめのパスタ皿のセットは、品物の中でもたくさん依頼された記憶があります。

デザインも豊富で、和風なデザインからキャラクター物までさまざま。
2枚組から5枚組まで用意もあり、そろえておくことで使用しやすいことも人気の理由かなと感じます。

パスタ皿をみる

ブランド食器

どの家庭にも一つはあるような、ブランドの食器。結
婚式でもらったという物も少なくないのかと思います。

プランナー時代も「たち吉」、「ナルミ」などのブランド食器は、品物ギフトとしても依頼されることが多かったです。

小鉢や取り皿などサイズや種類も豊富で、5つセットなど組数も多いことも人気でした。
家族がいる方、親族に向けてなどに利用しやすいですね。

ブランド食器をみる

○○焼の食器

九谷焼、備前焼、美濃焼…○○焼きという食器には、たくさんの種類があります。

よく名の通った物からレアな物まで品物も豊富。
和食器を好まれる方には人気の食器ともいえます。

結婚式の引出物カタログの中には、この○○焼きシリーズをまとめている冊子もあり、チョイスされることも多かったです。

焼き物の引き出物をみる

グラス

お皿だけでなく、グラスも引き出物では人気がありました。

ステンレスタンブラー

ステンレスタンブラーは、外側に熱が伝わりにくいため、結露がなく高い保冷保温性能があります。

夏場は冷たいままドリンクを楽しめ、冬場は冷めにくく、使い勝手が抜群です。

自分ではなかなか買わないけれど、もらったら使い勝手がよく嬉しい

そんな理由から、引き出物に選ばれるかたもいらっしゃいました。

ステンレスタンブラーをみる

ダブルウォールグラス

ステンレスタンブラーと同じく、温かい飲み物は温かく、冷たいものはつめたいまま飲めるグラスです。

耐熱ガラスの二重構造で、熱が伝わりにくい設計になっています。

シンプルでどんな家庭にもなじむデザインで、人気があります。

ダブルウォールグラスをみる

タオル

誰でも日常的に使うという理由から選ばれている、タオル。

軽いので、ゲストが持ち帰るにも負担にならないので、喜ばれます。

とくにタオルの場合は、今治タオルを注文するかたが多かったです。

今治タオルをみる

キャラクター物

結婚式の引出物の中にももちろんキャラクター物の用意もございます。

ディスニーやスヌーピー、ムーミン、ハローキティーなどの人気キャラクターを中心にアイテム展開しています。

しかし、キャラクターチョイスの際には気にかけていただきたい注意点が!

チョイスしたキャラクター好きの方や小さい子どもさんがいらっしゃるご家庭には喜ばれるギフトといえますが、万人に人気の物ではありません

いくらご自身が「ディスニー大好き!」でも、相手がそうではない場合もあるので、注意しましょう。

ディズニーアイテムをみる

まとめ

プランナー時代にうかがった引き物をご紹介いたしました。

いま検討されるいるものがあったというかたも、なかったという方も、引出物選びの参考にしていただけたら嬉しいです。

PIARYで注文した招待状
PIARYの招待状が安い!引き出物もヒキタクを使って節約しました式場の招待状は高いと思いませんか? そんなかたにおすすめしたいのが、PIARY(ピアリー)です。 実際にわたしの結婚...
ABOUT ME
Ms.KEI
元ウェディングプランナー。自身の結婚を機に、ウェディングにまつわるコラムなどを中心としたWEBライターに転身。 節約術や演出などの内容ならお任せ! 現在は二児の母でもある傍ら、様々なウェディング記事を執筆しています。
各ウェディングサイトを比較


「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!

1番おトクだった式場予約サイトは…? 結果をみる