結婚式を100万円節約した方法とは?
沖縄のリゾートウェディング

沖縄の式場が決定。打ち合わせ前に準備できることは?

式場が決まったけど、そのあとは何をしたらいいんだろう?

はじめての結婚式、なにをしたらいいのか悩みますよね。

結婚式の会場が決まれば、これから少しずつ準備が本格化してきます。

そこで今回は、式場決定後から、なにをどの順番で進めればいいのかについて、ご紹介します。

cocoaさん
cocoaさん
元プランナーのわたしがお伝えします^^
これから式場を決めるかたへ

式場を決めるまでにやるべきことは、「沖縄の結婚式場を決めるまでのステップ」の記事からご覧ください。

沖縄の式場決定後にやるべきこと

その①:ウェディングドレスを選ぼう!(3〜4ヶ月前)

ウェディングドレスの試着

結婚式場が決まったら、次にするべきことは、「ドレスの試着」です。

式場が決まったタイミングが挙式日から何ヶ月前かにもよりますが、式場との細かな打ち合わせがはじまるまでに少し間が空くことが多いです。

というのも、具体的な打ち合わせは挙式3カ月前から始まることがほとんどだからです。

この準備がはじまるまでの期間に「衣装合わせ」をしておきましょう。

ドレスが決まれば、ブーケやヘアアクセサリーも選びやすくなりますよ。

cocoaさん
cocoaさん
早めにドレスを選んでおけば、かわいいドレスを先に確保できます
早めに決めてソンはありません!
提携ドレスショップに気にいるものがなかった場合…

式場と提携先のドレスショップにもし気にいるドレスがなかった場合、レンタルショップで借りて持ち込むことも検討してください。

ミスサブリナのように、持ち込み料を負担してくれるお店もあるので、一度相談してみてくださいね。

その②:招待客をリストアップしよう!(3ヶ月前)

招待客のゲスト数をリストアップ

本格的な打ち合わせがはじまるまでに、正式に何名のゲストを招待するかも考えておきましょう。

人数が決まっていると、その後の打ち合わせがとてもスムーズです。
テーブルコーディネートやお料理の数は、ゲストの人数が明確であればあるほど、具体的にイメージがしやすく、決定しやすくなりますよ

cocoaさん
cocoaさん
早めに誘ってもらえると、ゲストも参加しやすいです

沖縄での結婚式は、日数もお金もかかるものなので、招待するかたには早めにお声がけしておきましょう

その③:沖縄旅行の計画を立てよう!(3ヶ月前)

沖縄のホテル予約

沖縄ウェディングの楽しみのひとつが、ハネムーンですよね。
ですので、旅行の部分もしっかりと充実したプランを作っていきたいですよね!

沖縄は海外ではないので、個人ですべて予約するのも手です。
自分で手配する手間はありますが、その分、旅費を節約できるメリットがありますよ。

沖縄旅行でおすすめのサイト

  • Hotels.comホテルの最安値がたくさん。10泊分で1泊無料!
  • エアトリ(航空券の2%ポイントが貯まる)

もしおふたりがあまり沖縄に行ったことがない、もしくは初めての沖縄なのであれば、旅行会社に相談してみるのがおすすめです。

自分で手配するとなると、やはりそれなりに大変です。
せっかくのハネムーンですからとびきり素敵なプランを立てたいですよね。

旅行会社におまかせすることで、たくさんのプランを提案してもらえますし、ハネムーンをより充実させることができるはずです。

その④:結婚指輪の準備もしておこう!(2〜3ヶ月前)

結婚指輪もはやめに準備しておくといい

結婚指輪は意外にもぎりぎりに手配をするというカップルが少なくありません。
でも、やはり早めに選んでおくのがおすすめです。

とくに、式場が決まってから打ち合わせがはじまるまでのこのタイミングは、時間的にまだ余裕もありますので、ぜひ今のうちに下見に行っておいてください。

というのも、結婚指輪はデザインや刻印の仕方によって、できあがるまでに2カ月やそれ以上の期間がかかることがあるからです。

結婚指輪はおふたりがこの先ずっと身に着けておく、とても重要なアイテムになります。

だからこそ、時間に追われて選ぶのではなく、じっくり心から気に入ったものを選びたいものですよね!

ぜひこのタイミングから指輪探しも始めておきましょう!

指輪は来店予約していくとおトク!
意外と知られていないのですが、結婚指輪を見に行く際は、事前予約してから店舗にいくほうが断然おトクです!

ハナユメ経由で予約して、もし指輪を購入した場合、ダイヤモンドのネックレスピアスがもらえる特典までありますよ。

ほかにも5,000円割引10%オフを行なっているお店もありますので、ぜひチェックしてみてください!

特典付きのハナユメをみる

結婚式の打ち合わせ前に進めておこう!

結婚式の準備というのは、打ち合わせがはじまってからが非常に慌ただしくなります。

だからこそ、まだ打ち合わせがはじまらない今のうちに、できることは全てやっておくのがおすすめです。

時間に余裕があると、落ち着いて考えられますし、なにより二人で楽しみながら決めていくことができますよ。

打ち合わせがはじまるまでの期間を有効に使うことで、結婚式の準備が全てスムーズに進むこと間違いなし!
計画的に準備を進めていきましょう。

ABOUT ME
cocoa
ブライダルプランナーを経て、結婚式専門のライターへ。 10年間の業界経験を元に、国内・海外ウェディングの魅力を発信しています。一生に一度の結婚式にこだわるカップル様のお役に立てれば幸いです。
各ウェディングサイトを比較


「どの式場で予約するとおトクなの?」と気になったので、式場予約サイトの特典を比較してみました!

1番おトクだった式場予約サイトは…? 結果をみる

ウェディングアイテムのお役立ち情報
おしゃれなウェディングアイテムが買える!

クリーマ

ハンドメイド作品を購入できるCreemaなら、おしゃれなウェディングアイテムがたくさん!

ウェルカムボード・リングピローなど、ここでしか手に入らないものばかりなので、チェックしてみてください!

→ Creemaアプリをみる

招待状の節約をするなら、キットを利用しよう!

キットなら、自分でデザインする必要がなく、テンプレートに必要事項を入力するだけ
カンタンに招待状をつくることができますよ。

気にいるデザインがないか、チェックしてみてくださいね。

「ウェディングアイテム」の記事を探す